こんにちは👣
股関節のストレッチで顔の左右差が整う
股関節は
足先からふくらはぎ、太もものリンパ液が集まり
老廃物をろ過する「鼠径リンパ節」がある
「下半身の要」ともいわれる部分!
股関節を動かし柔軟に整えることには
リンパの流れを促すだけでなく様々な
メリットが◎!
子宮や卵巣といった生殖器や内臓を守り
自律神経が集まっている骨盤。
その骨盤と足を繋ぎ体を、支える役割を
しているのが股関節!!
股関節を動かし骨盤の動きを柔軟に保つことは
女性ホルモンや自律神経のバランスを整え
*月経のリズムを安定させる♪
*肌荒れを防ぐ(^o^)/
*気持ちの浮き沈みを防ぐ(^o^)
女性の美と健康に繋がっています。
また、姿勢や歩き方のクセなどによって
股関節と骨盤のゆがみが起こると
顔の表情に変化が・・・・(+o+)
「左右で顔が違う・・・!」
股関節に根本的な原因があることが(T_T)
ストレッチなどで股関節の可動域を広げることで
ゆがみのない本来の表情に戻しましょう。
鼠径部のフーレ
骨盤を揺らすように鼠径部をほぐします(^o^)
ほぐれてきたら太ももの前側も!
お腹や腰、足の血流を促すことで
生理痛・婦人病・腰痛・膝痛・むくみ
などの改善に!
ぜひお試しください